量子力学と脳科学で
10年分の変化を3ヶ月で巻き起こす
Being Note講師の
あおばです!
==============
今回の記事では
左脳の暴走に惑わされない秘訣
について
お伝えします\(^o^)/
==============
今日は
「左脳の暴走に
惑わされてない」
について!
まず、
左脳の暴走ってなんぞや?
という点だと思います。
左脳は
思考を司る
と言われています。
※正式な脳の場所を言うとすれば
大脳新皮質という場所で思考している。
大脳新皮質では、
知覚、記憶、言語、思考を司る。
人は、
何か新しいことを
始めようとした時や、
これまでにない経験に
踏み出すための決断を
迫られた時、
失敗しないように、
傷つかなくてすむように、
今いる場所(安定)から
抜けなくてすむように、
左脳が
決断させないための
理由を
探してくれます。
具体的には、、、
今、車購入にお金出したら、
今後何かあったときに困るかもしれない!
好きな服を着たら、
周りから変だと思われるかもしれない!
起業して、もし失敗したら
「だから成功者なんて一握りだって言ったじゃん」
とバカにされるかもしれない!
マインド系の継続講座に入っても、
もしかしたら変われないかもしれない!
とか。
左脳(大脳新皮質)は、
大事なあなたを守るために
良かれと思って、
これだけの
「かもしれない!」を
出してくれます。
これこそ
左脳の暴走。
良かれと思って、ね。
だがしかし、
この
「良かれと思って」に
従っていると
どうなるだろうか?
お分かりの通り、
何も変わらない。
現状維持です。
てゆうか、
現状維持=衰退
です。
自分は
現状維持をしていても、
周り(世界)はどんどん
変化(進化)していく。
自分の位置は変わらないけど
周りとの距離がひらいていく
という意味では
衰退と言える。
でね、
劇的に変化して
お金さんをたくさん引き寄せたり
パートナーが激変したり
仕事で成果を出したり
とにかく満たされた自分に
なっている人って
この左脳の暴走に
従わないのよ。
暴走を無理矢理止める
というより、
左脳が暴走していることを
まずは客観的に捉える。
そのうえで
「直感的にはこれを
やりたいってキャッチしたんだよね。
じゃあそれに従おう。」
と切り替え、
スッと行動に向かう。
思考<直感
これが
できるかで大きく変わる。
てか、
これだけで大きく変わる。
文章にすると
こんな短いことだけど、
実際にやってみることが
なかなか難しい(人もいる)。
でも
難しいから、
できないからで、
終わっているようでは
人生を劇的に変えることは
できないので、
ここは頑張りどころだよね。
ぜひあなたも
思考と直感、
どちらで判断しているかを
振り返ってみてね!
最後までお読みいただきありがとうございました!